肩こりがひどすぎてマッサージが効かない方必見の改善法とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

肩こりがひどすぎてマッサージが効かない方必見の改善法とは

 

肩こりがひどすぎてマッサージが効かないとお嘆きのあなた

肩こりがひどすぎてマッサージが効かない方必見の改善法です。

もしも、

肩こりがひどすぎてマッサージが効かないあなたに効果があればわたくし共も嬉しいです。

 

1、肩こりをマッサージしてもらってもまたすぐこるのはなぜ?

 

肩こりのマッサージによく行くのですが、

翌日には肩こりが戻るのはマッサージが合ってないから?

こんな質問をマッサージ店に通う肩こりにお困りの方にお電話でいただきました。

 

肩こりをマッサージしてもらってもすぐに肩がこってしまうのは

マッサージが原因ではなく

改善するとさらに良くなる原因が他にあるのかも。

 

肩こりがケガや病気が原因でない限りは

疲労や姿勢不良で血行不良になり疲労物質などが蓄積されるからとされています。

 

血行を改善し疲労物質を流すことにおいては

マッサージは肩こり改善の効果がある方法の一つだと思います。

しかし、

どんなに集中的にマッサージされても肩こり改善に効果ありと謳われた高価な治療を受けても

2~3日経てばまた肩がこっている状態に戻ってしまうという体験談もあります。

 

2201585

 

 

日頃の仕事や家事の生活の姿勢や行動を細かくチェックしていただき

 

体の向きや傾きやどんな姿勢が多いか

いつどんな時に肩こりを強く感じるか

どんな筋肉が疲労しているか

また、

その筋肉をどういう方向に動かせば血流が改善し疲労物質が流れやすくなるか

などなど

あなた自身であなたの筋肉を理解し改善できるように意識が出来るようになれば

肩こり改善の持続率はマッサージを受けるだけよりも良くなるかもしれませんね。

 

2、肩のこらない人ってうらやましい!肩のこらないうごきとは?

 

肩のこらない人ってうらやましい!

そんな声をよく耳にします。

ある患者さんがわたくしに質問されました。

 

「先生は肩こらないんですか?」

「はい。肩こらないですよ。」

 

と答えるとみなさんビックリしたようにこちらを見られます。

 

「なんで肩こらないんですか?」

 

とだいたい聞き返されるので

「肩は皆さんと同じようにこりますが肩がこる前に肩のこらなくする方法を知っているからです。」

とお答えしております。

なんか早口ことばみたいですいません(笑)

肩のこらないとは、

こりすぎるのを未然に防ぎ、できるだけフレッシュな状態にもどすよう心掛けるということです。

ではどうすれば肩のこらないようになるのか。

 

年齢、性別、姿勢、筋量、生活習慣等、

個人個人によってこりの発生の仕方や頻度は様々だと思われます。

肩こりのこる差とは、

個人的には背中や足の大きな筋肉とのバランスだと思っております。

もちろん全員があてはまるというわけではありませんが、

むかし師匠が

「 肩こりは肩にあらず!」

とよくいってましたがその通りだな~なんて思ったりもします。

 

わたくしの肩のこらない方法としましては、

肩甲骨を含めた背中の筋肉

最大限にちぢめたり、のばしたり姿勢よく胸を張ったような状態で動かします。

男性ストレッチ_040

 

そのさいには

骨盤もしっかり正しい位置にするよう意識して行います。

 

スマホやパソコンなど長時間みるときは同じ姿勢を続けないように、

とくにねこぜにならないように注意しながらこまめに背中の筋肉を動かすようにしています。

 

3、肩こり、肩の血行回復にはあの有名芸人のギャグが効果的!?

 

肩こりがひどすぎてマッサージが効かない方必見の改善法とは

肩こりには肩(肩甲骨)

を動かすといいですよ!とお伝えすると、

肩(肩関節や腕)

を動かすんですね。

ととらえてしまう方もいらっしゃいます。

腕を羽のようにバタバタと動かしたり、

肘で円を描くようにしてしまう方も。

 

これでは肩甲骨が動かず、肩こりを直すための僧帽筋という筋肉の血行も回復しません。

これが肩甲骨でこうやって動かすと肩の血行が良くなりますよとレクチャーしても

いまいちピンッと来ない方もいるようで、

何か覚えやすくて楽しく肩こりを直していただけるような方法はないものかと模索していたところ

テレビに出ていたある有名芸人さんのギャグを見て

これだ!

と思いました。

それは、芸人のオードリーの春日さんの

「カスカスダンス」です。

 

???って思う方もいらっしゃると思いますが

肩甲骨を動かし、肩の血行を良くするのに必要な動きをされてるなと感心してしまいました。

 

参照させていただいた動画はコチラ

 

 

筋肉や関節に痛みがある方にはお勧めしませんが

軽い肩こりや血行不良の回復には効果があるのではないでしょうか

肩の筋肉である僧帽筋だけでなく

背筋の上部や胸筋の動的ストレッチ効果もあると思います。

最近はアスリートとしてもご活躍のオードリーの春日さん

もしかしたら経験から編み出した

エクササイズギャグかもしれませんね

肩こりでお悩みの貴方

楽しく肩こり改善に

「カスカスダンス」はいかがでしょうか?

 

4、肩こりのツボにはお灸か鍼か効果的なのはどっち?

 

肩こりのツボにはお灸か鍼か効果的なのはどっち?

よくネット上でもみかける疑問ですよね。

 

正解は、

肩こりの種類によっては、どちらも効果的だと個人的には思いますし、

合わせてやるとより効果的という場合もあります。

 

1. 肩こりにも種類がある?

2. 肩こりの原因によって使い分けよう

3. 鍼を主に使う場合は?

4. お灸を主に使う場合は?

5. 肩こりにはやってはいけないことは?

6. お家で出来るセルフ肩こり予防

 

 

1. 肩こりにも種類がある?

 

肩こりと言っても色んな種類があると個人的には感じてます。

 

肩全体や肩の広範囲に広がっているものや部分的な物

突発的なものや慢性的なもの。

強い痛みをおこすもの。

一定時間だけ肩こりを感じるものなど症状も様々。

中には背中や腕の症状がきつくて肩に影響している場合もあるそうです。

 

2. 肩こりの原因によって使い分けよう

 

「肩こりには温シップと冷シップ。 どっちが効果があるの?」

という質問よく聞かれます。

もし肩こりが改善したという事であれば

シップは温冷関係なしにその方の症状には合っているのだと思います。

でも、

シップをはっていても肩こりは改善しない!

という方にはシップは効果的ではないのかもしれませんね。

ただ、

効果のないシップをずっとはっていて

常に経皮薬品をからだに使い続けているとする事が問題なのかもしれませんね。

 

3. 鍼を主に使う場合は?

鍼を使うということは多少の刺激を上乗せする

という事なので必要な時にしか使いませんし、

もちろん患者さんと相談して改善には必要だということを納得してもらったら使います。

主に肩こりの

「特効穴」

と言われているツボを使ったり、

「経絡」

と呼ばれるツボの流れを使い遠隔操作のようなイメージで使う場合もあります。

鍼は使い方によってより高い効果が出ると思いますし、

誤って使うと逆効果になったり副作用が出る場合もあるので、

無理にやる必要はありません。

 

4.お灸を主につかう場合は?

 

主に、

冷えや血行不良が原因とされる肩こりに使います。

そして、

「経絡」

と呼ばれるツボの流れを使い遠隔操作のようなイメージで使う場合もあります。

鍼と同じように内臓の動きや血行不良などが、肩こりの原因の一つとされる場合、

患者さんにお灸を使用する旨を説明して、納得いただいてから施術します。

 

5.肩こりにはやってはいけないことは?

「ぜんぜん肩こりが改善しない」

とか

「揉んでもらってもすぐ元に戻る」

など、

それって本当の原因の改善ポイントがずれてしまっているのかもしれませんね。

テレビなどでよく肩の筋肉の血行が悪くなって疲労物質が流れなくなっているのが、

肩こりの正体なんて言われてますよね。

その通りかもしれませんが、

肩をもみほぐしても改善しなかったり

一時的に治ってもまたすぐに元に戻ってしまう場合って原因は違うところにあるのかもしれませんね。

「肩こりの原因は肩だ!」

ってより強い刺激を肩にあたえてしまい、

時には

固い道具でバンバン叩いたりというのは個人的にはお勧めしません。

より強い刺激が肩こりを改善させるというものは肩の痛覚を鈍らせるだけのなのかもしれませんね。

 

6. お家で出来るセルフ肩こり予防

日常生活の中には肩こりの原因が潜んでいます。

むしろ、

病気やケガなどが肩こりの原因でない場合は

姿勢や筋肉の血行不良や疲労が原因の場合もあるとおもいます。

 

2254077

 

まずは

 

どんな姿勢の後に肩こりを強く感じるか

何をしているときに肩こりを感じるか

 

時間や場所を特定してみるのもいいかなと思います

そのうえで

病院や治療院の先生と一緒に原因を見つけることができれば、

より効果的な治療や施術が受けれて改善につながるのではないかとおもいます。

ご自身でも予防効果の高い姿勢や軽い筋肉の動きを知っておけば、

もしもの時にセルフで改善できるかもしれませんね

 

肩が辛い時、

 

「 てあて 」

 

というように手を肩にあてるイメージですが、

セルフ改善のポイントは、

背中、それも肩甲骨を動かすというイメージです。

 

冷えや血行不良や疲労なんかをとる方法としては

シャワーではなくお風呂に浸かる習慣を持っていただいてもいいかもしれませんね。

時間もないし掃除もめんどくさいといったご意見もよくありますので、

毎日でなくても余裕のある時だけでも良いかもしれません。

内科疾患をお持ちであったり体調不良の際には無理をせずに担当医師に相談してみて下さいね。

 

「肩こり」といっても原因は様々ですし種類も様々だと個人的には施術経験の中で感じております

ただの肩コリだからと軽くみてしまっていても実は様々な疾患の原因になったり、

病気のサインになったりと見逃せない場合もあります。

「肩こりってつらい!」

「なんとかしたい!」

そのような患者さんと一緒に原因を見つけて改善。

そして、

予防のプログラムまでお伝えしてセルフで肩のこらない予防法を実践いただける様になればよいかとおもっております。

 

塚本いしだ鍼灸整骨院骨盤矯正を効果的に肩こりや慢性腰痛治療に使用しています。

当院では、

歪みをバキボキするのではなく、

最小限の力で関節の動きを回復させることにより

骨盤矯正の効果として痛みの原因を取り除くことを患者様に説明しております。

 

人体は全身のバランスをうまく筋肉や関節などで調節して日常生活や仕事をしています。

 

体のどこかで筋肉や関節などがケガをしたり疲れてうまく動かなかったりすると

そこをかばう為にケガをした以外の筋肉や関節がいつもより頑張らなければならなくなり

いつしか体全体に痛みや違和感といった症状が。

 

こってつらい痛みや違和感の原因を取り除くために骨盤矯正を効果的に肩こりや慢性腰痛治療にとりいれております。

 

シップや痛み止めで慢性や急性の腰の痛みを誤魔化すのではなく

詳しい問診と検査により

 

痛みの根本の原因は何であるのかということに重点を置き治療しております。

 

慢性や急性の腰痛に限らず、

肩こりや痛みの根本の原因さえわかれば

治療で改善の経過を早めたり再発を防ぐことも可能なわけです。

 

もしあなたやあなたの大事な方が背中の痛み肩甲骨の痛みや違和感でお困りなら

そんな時は

あなたのお近くにある信頼できる病院や治療院に相談してみてもいいかもしれません

 

慢性や急性の背中の痛み肩甲骨の痛みを病院か整骨院かどちらで診てもらったらいいかわからない時

相談に行けは良いアドバイスいただけると思います。

 

施術+日常生活の姿勢の改善

 

骨盤矯正を受ける以外でも

日常生活の中で歪みの原因と思われるものをご自身で改善していただく

 

施術+日常生活の姿勢の改善

もしあなた様が骨盤矯正を希望したり必要であると判断した場合、

歪みとされるものの原因やレベルは一人一人個人差があります。

まずはしっかりとカウンセリングで骨盤の歪みを予測してから

骨盤矯正を受けた方が、より効果的です。

 

当院でも

慢性や急性の肩や背中の痛み肩甲骨の痛み腰の痛みや違和感を改善するための

専門の施術方法

痛みの改善に特化した施術方法があります

 

いつでも気軽にご相談ください

お待ちしております

 

<お電話ご予約>

06-6305-1155

 

塚本三丁目
いしだ鍼灸整骨院 院長 ふくだまで

詳しい情報はこちらをご覧ください

 

最後までご覧頂きありがとうございます

 

こちらの記事もよろしければご参考にしてみて下さいね

 

背中の痛み肩甲骨を治すのは病院か整骨院か

冷え性や足のむくみの改善自宅のお風呂で出来る簡単なエクササイズ

テレワーク肩こりテレワーク腰痛の原因と解消法とは

LINEで送る
Share on Facebook
Pocket

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。